【料理系資格】ワインの資格、ソムリエとワインエキスパートとは?受験資格や難易度は? 

f:id:tetugakusyaD:20180302180037j:plain

ソムリエの知り合いができて、ワインに目覚めてしまった!もっとワインを知りたい!
職が飲食関係なんだけど、何か使える資格ないかな?
 
 
そんなあなたにおすすめなのが、国内唯一のワインに関する法人「日本ソムリエ協会」が認定している資格、「ソムリエ」・「ワインエキスパート」の取得です。

 

今回は、ワインの資格である「ソムリエ」と「ワインエキスパート」についてお伝えします。

どんな資格なの?

ワインに関する最低限の知識を有することを証明する資格です。資格所有者はぶどうのバッチをつけることが許されます。レストランやデパートの食品売り場等で稀に見かけます。

f:id:tetugakusyaD:20180302175957p:plain

ソムリエとワインエキスパートの違いは?

資格習得のための試験の仕組みが異なります。

簡単にいうと、ソムリエはレストランでお客様に直接ワインを提供する、より実戦型の資格です。

試験の仕組みはどう違うの?

まず、受験資格が異なります。もちろん、両方20才以上から受験可能となります。

ソムリエの受験資格・・ワインに関する職(レストランや輸入業など)を通算3 年以上経験し、かつ試験日の時点でも従事している方
 ワインエキスパートの受験資格・・・特に制限なし

 次に、受験科目が違います。

ソムリエの試験科目・・・

一次試験に筆記試験(マークシート方式)

二次試験にテイスティング試験

三次試験にサービス実技試験

ワインエキスパートの試験科目・・・

一次試験に筆記試験(同じく、マークシート方式)

二次試験にテイスティング試験

 資格取得のメリットは?

もちろん、ワインの世界は知識が大事なのではなく、ワインをおもしろ楽しく味わうことが大切です。しかし、旅行をする前に旅行先のことについて下調べをすると旅行がより一層楽しめるように、ワインも正しい知識を持つとより一層楽しめるものなのです。

(また、職によっては資格があると優遇されたり、友達に自慢できたりできます)

まとめ

普段何気なくワインにも資格があるなんて面白いですね。

ちなみに、ワインの本場フランスではソムリエは国家資格の一つだそうです。

特に、ワインエキスパートは成人で勉強さえすれば誰でも取得可能ですので興味のある方は日本ソムリエ協会ホームページを参照してみてください。

以上、ワインの資格についてでした。

 

600円ワインはこれを買え!スーパーで買えるtree bear[赤・白]

こんにちは。

今回はワインの話題です。普段のワインに出せる金額ってどれくらいでしょうか。

ほとんどの方が1000円以内だと思います。

今回は600円ちょっとで買えちゃう、お手軽ワインを紹介します。

KIRINのtree bearです!!

f:id:tetugakusyaD:20180227202634p:plainf:id:tetugakusyaD:20180227202640p:plain

私、スーパーやコンビニで買える1000円以内のワインはほぼ試しましたが、その中で最も味が整っているのがこのワインです!

では、どんなワインか紹介します。

tree bear (英語でコアラ)その名前から分かるようにオーストラリアワインです。

人によっては意外かもしれませんが、オーストラリアはワイン生産量世界7位とワイン大国のひとつなのです!

【ワインの豆知識】 オーストラリアワインの8割以上がスクリューキャップ(コルクじゃない回して開けるボトルキャップ)!

このtree bearもスクリューキャップですよ!

 赤ワインの方はカベルネ・ソーヴィニヨンとシラーというぶどう品種(長い横文字ごめんなさい)から作られており、癖のない飲みやすくてとっつきやすいです。

様々な料理に合うと思います!特に肉じゃがなんていかがでしょう。

 

白ワインの方はシャルドネというぶどう品種から作られており、こちらも癖のない飲みやすが特徴です!

合わせるならペペロンチーノパスタといったところでしょうか。

どちらも飲みやすく安ワイン特有の頭痛などが起きにくいワインですので試してぜひみてくださいね。